京都で安心して永代供養を依頼するなら

立派なお墓を持っていても、その後継者がいないことで悩む人は増えています。

そこで、最近はお墓を作らずに自然葬を選ぶ人も増えてきていますし、墓じまいや永代供養を選択するケースも多くなっています。

永代供養を選べば、安心感はありますが費用が多く発生することも少なくありません。

丁寧な供養ができて、しかも良心的な価格で対応してくれるところを選びたいものです。

京都で安心して依頼するなら、妙心寺長興院はなぞの墓苑がおすすめです。

こちらでは、墓石の代金からお寺へのお布施、将来の墓じまいの料金やその後の永代供養までを含んだワンセット価格となっています。

将来にかかる費用まで含んでいるので、子どもに負担をかける心配もありません。

墓石デザインや彫刻イラストも豊富に用意しており、好きなものを選ぶことができます。

完成建売のお墓となっており、選んだお墓は家族専用として利用できます。

花立や線香皿もついているので、別途用意する必要はありません。

将来のことも気になるところですが、最後の方が亡くなってから13回忌で墓じまいをし、その後は遺骨は供養塔にうつされます。

それゆえ、後継ぎがいない場合も安心です。

13回忌までは家族はもちろん、友人や親せきの人にもお参りしてもらうこともできます。

今あるお墓のことでお悩みがある場合も、墓じまいについてもしっかりとサポートしてくれますので、墓じまいを検討している人も相談してみてはいかがでしょうか。